HOME >
Q.情報漏洩の大半は紙媒体から流出しているって本当? |
A.はい。本当です。 個人情報を法的に保護する個人情報保護法が2004年に施行され、国内企業の情報管理に関する管理情勢も強化されてきておりますが、未だ個人情報漏洩や紛失などのセキュリティインシデントは絶えません。 |
![]() |
企業の情報管理情勢を厳しく問われる時代になり、個人情報を扱う業種や、大手企業を中心として、管理体制の強化が図られましたが、その多くが電子媒体への漏洩対策です。現実としては、情報漏洩の大半は紙媒体です。 紙媒体からの漏洩に、対策が必要です。 |
無点灯時 | 受信ライトイメージ | 赤青相互で点滅 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
受信伝心は、複合機から用紙が出力されると光って教えてくれるので安心。 センサーで紙を感知し、用紙を取り除くまでランプが点灯します。落ち着いたデザインでインテリア感覚で情報漏洩の対策ができます。 |
![]() |
|
本体: 全長100mm×全編100mm×高さ377mm センサー: 50mm×50mm×8.5mm 電源: ACアダプター 100V |
![]() |